iPadのカメラでバーコードを読み取る方法
概要 ユビレジでは、商品を伝票に追加する際バーコードを使用できます。 バーコードの読み取りには、iPadのカメラか、Bluetoothなどで接続したバーコードリーダーを使用できます。 このページでは、iPadのカメラを使…
概要 ユビレジでは、商品を伝票に追加する際バーコードを使用できます。 バーコードの読み取りには、iPadのカメラか、Bluetoothなどで接続したバーコードリーダーを使用できます。 このページでは、iPadのカメラを使…
店舗で集計したい情報をタグとして設定し、会計と紐付けることができます。 会計時にタグ・顧客をタップして、画面を切り替えます。以下の画像では、年代と性別のタグを設定しています。50代の男性2人で来店されたことが会計に記録さ…
これは会計のテンプレート機能によるものですが、意図せず動作してしまうことがあります。その場合は、下図のように伝票をゴミ箱にドラッグ&ドロップすることで削除されます。 通常一番左の伝票は白紙ですが、内容が入ったものが保存さ…
「会計完了」ボタンを押したあとに、レシートを再印刷することができます。いつもはレシートを印刷しないが必要に応じて印刷する場合、エクステンションやレシートプリンタのトラブルで一時的に印刷できなかった場合などにご利用ください…
値引きや割引きなど商品の価格変更は売上登録画面にて行います。 まずは、値引き・割引をしたい商品を選択をします。 値引き・割引をしたい商品をタップすると、値引き/個数の調整が現れます。 ユビレジでは、いくつかの方法で値引き…
会計に顧客を紐付けなくてもメモや色を付けられるようになりました。 会計にメモを付ける 会計に色を付ける 会計に写真を付ける 参考例 メモや色を確認する 新しい管理画面 ユビレジアプリ 終了した会計 その他 会計にメモを付…
ユビレジでは、よく使う会計をテンプレートとして保存し、簡単に読み込むことができます。 例えば飲食店であれば「お通し」をテンプレートに登録すると、「お通し」が登録された状態で会計が始まるので、レジ業務の手間が省けます。 ユ…
会計の入力や検索、保留はとても簡単です。 会計の入力 商品の検索 会計の保留 会計の入力 画面の左端にある会計ボタンをタップし、会計画面の左下にあるレシートアイコンをタップすることで会計の入力が始まります。 商品のあるカ…
カード支払いなのに、現金支払として誤って会計を登録してしまった お客様が頼んでいない商品を多く登録してまっていた など、会計の入力終了後に気づいた、間違った会計を当日(WEB管理画面で設定している日付変更時間まで)に限り…
会計の取り消しに関する機能には、二種類あります。 取り消し 返品、返金 取り消し 当日の会計は、ユビレジアプリから取り消しができます。 会計の取り消しをする 取り消された会計は、取り消されたという事実は記録され、他の点に…